舌診(ぜっしん) 望診ぼうしんにおける重点の1つで、中医疾病診断における重要な客観的指標です。 舌診では主に舌質ぜっしつと舌苔ぜったいの形態・色艶・潤燥などを診察し、それによって疾病の性質、深さ、気血の盛衰、津液の状態、臓腑の虚実などを判断します。