「花粉症」

ブログ/
  1. ホーム
  2. ブログ
  3. 「花粉症」

わたしは2月頃になると目がかゆくなったり、鼻水がたくさん出てきたりします。

医師の診断を受けたわけではないのですが、「花粉症」なのでしょう。

昔は、花粉症と認めたら負けだ!と受け入れていませんでしたが、今は観念して自認しています🤣

花粉症と認めたからには対策が必要

花粉症の症状を緩和するために、クリエイトSDに行って点眼薬と点鼻薬を買ってきました。

(点鼻薬ははじめて使用)

いろんな種類が多くて迷いましたが、効き目が中くらいの品を選びました。

効き目が強いと値段が高いうえに、車の運転などに支障があるとのこと。

まずは中くらいのを使ってみて、結果どうしようもなかったら強グレードを検討します。

花粉症の症状緩和に鍼灸は効くのか?

診療をしていると患者さんから

患者さんS
患者さんS

花粉症なんですが、鍼灸は効きますか?

との質問がよくあります。

鍼灸の治療家として「効きます」と答えたいのですが、

わたし
わたし

残念ですが、ほとんど効かないです😅

と答えています。

そのように回答するのは次の理由からです。

  • 鍼灸関連の情報で、花粉症の記事を見かけなくなった
  • 効果があるなら世間でも話題になっている(だけどなっていない)
  • 自分で試してみたけど変化がなかった

花粉症の症状を緩和するには薬に頼るのが現時点では適切ですね。

R7.3.11 追記

花粉症の薬を使っていれば外で運動をしても大丈夫だと思っていたのですが、5kmのジョギングから帰ってきたら鼻の中のダムが見事に決壊しました。。。

恐るべし、スギ花粉の破壊力

6月になったら舌下免疫療法を受けようと本気で考えています。