用語集

■ 疾患・症状別用語

部位症患・症状名
頭痛
顔面痛
三叉神経痛
顔面神経麻痺
眼精疲労
鼻閉・鼻汁
アレルギー性鼻炎
めまい
耳鳴り
難聴
メニエール病
頚椎症
頸肩腕痛
肩こり
▼ 肩関節痛
 肩関節周囲炎(五十肩)
 野球肩
上肢肘関節痛
テニス肘
野球肘
▼ 上肢の絞扼性神経障害
 肩甲上神経
 橈骨神経
 尺骨神経
 正中神経
手指手関節痛
狭窄性腱鞘炎
指関節痛
背中
▼ 腰痛・腰下肢痛
 筋・筋膜性腰痛
 変形性腰椎症
 腰椎椎間板ヘルニア
 椎間関節性腰痛
 腰椎分離・すべり症
 腰部脊柱管狭窄症
 骨粗鬆症
胸腹部▼ 消化器系 
 食欲不振
 腹痛
 悪心・嘔吐
 下痢
 便秘
 胃炎
 胃・十二指腸潰瘍
 過敏性腸症候群
 糖尿病
▼ 呼吸器系
 咳と痰
 呼吸困難(息切れ)
 気管支喘息
 肺気腫
▼ 循環器系
 動悸
 高血圧
  本態性高血圧
 低血圧
  本態性低血圧
 虚血性心疾患(狭心症)
 閉塞性動脈硬化症
 レイノー症候群
胸痛
帯状疱疹
肋間神経痛
下肢股関節痛
変形性股関節症
▼ 下肢の絞扼性神経障害
 外側大腿皮神経
 坐骨神経
 総腓骨神経
 腓腹神経
シンスプリント
変形性膝関節症
ジャンパー膝
内側・外側側副靱帯損傷
前十字靱帯損傷
半月板損傷
オスグッド病
足関節痛
足関節捻挫
足底筋膜炎
その他▼ 泌尿・生殖器系
 排尿障害
 月経痛(月経困難症)
 更年期障害
 前立腺炎
 前立腺肥大症
 神経因性膀胱
▼ 精神科系
 不眠症
 不定愁訴
 うつ病(うつ状態)
▼ 神経系
 脳卒中後遺症
 パーキンソン病
 認知症
 視床痛
▼ 膠原病
 関節リウマチ
 線維筋痛症候群
 全身性強皮(硬化)症
 シェーグレン症候群
 混合性結合組織病

■ 現代医学用語

あ行
か行間欠跛行(かんけつはこう)
さ行侵害受容性疼痛(しんがいじゅようせいとうつう)
神経障害性疼痛(しんけいしょうがいせいとうつう)
心理社会的疼痛(しんりしゃかいてきとうつう)
た行
な行
は行
ま行慢性疼痛(まんせいとうつう)
や行
ら行
A~Z

■ 東洋医学用語

あ行陰陽(いんよう)
か行外邪(がいじゃ)
(き)
経絡(けいらく)
(けつ)
五行(ごぎょう)
五臓六腑(ごぞうろっぷ)
五臓:肝(ごぞう:かん)
五臓:心・心包(ごぞう:しん・しんぽう)
五臓:脾(ごぞう:ひ)
五臓:肺(ごぞう:はい)
五臓:腎(ごぞう:じん)
さ行腧穴(しゅけつ)
十問歌(じゅうもんか)
(しょう)
津液(しんえき)
精微・糟粕(せいび・そうはく)
舌診(ぜっしん)
た行東洋医学(とうよういがく)
な行
は行痹証(ひしょう)
補瀉(ほしゃ)
ま行脈診(みゃくしん)
や行
ら行六腑:胆(ろっぷ:たん)
六腑:小腸(ろっぷ:しょうちょう)
六腑:胃(ろっぷ:い)
六腑:大腸(ろっぷ:だいちょう)
六腑:膀胱(ろっぷ:ぼうこう)
六腑:三焦(ろっぷ:さんしょう)